無料ブログはココログ

リンク

« 空を | トップページ | 9月28日 »

9月27日

久しぶりに更新します!!

27日にJR東日本の唯一のジョイフトレイン『ゆとり』が北陸まで来るので撮りに行ってきました!

27の深夜12時に京都を出発して、京滋、名神、北陸道を通り小矢部市の石動へ!

石動と倶利伽羅間で日本海、能登、北陸を撮影!

ゆとり』が倶利伽羅を通過するまでだいぶ時間があるので、国道8号線を経由して西高岡高岡間のカーブに行き貨物とはくたかを撮影!

そういえば、高岡から出ている氷見線と城端線にはDE10が牽引する貨物が走っているので、まず氷見線の越中中川付近で氷見線の貨物を撮り、城端線の高岡スポーツコアの側道から貨物を狙い二塚駅へ!

城端線の貨物は高岡から一つ目の二塚で終わり、ここから中越バルブの引き込み線へと入っていくのです!!

 355局目 高岡二塚郵便局

お昼頃になり、国道8号を経由して倶利伽羅駅近くの撮影地へ舞い戻り、カメラをセットして三時前に通過する『ゆとり』を待つだけだ!!

その間、81牽引の貨物や、510牽引の貨物を撮影していると、予定よりも約10分ほど遅れて81134の機関車を先頭に『ゆとり』が通過していくので夢中でシャッターをきりました!!

 356局目 倶利伽羅郵便局

郵便局近くの踏切から81の貨物と木曜日は走っていないはずの団体用のトワイライトを撮影!!

トワイライトは大阪と札幌を結ぶ豪華寝台列車で最後尾に付いているスウィートは発売と同時に売り切れるプラチナチケットである!

もう一度氷見線の貨物を撮りに能町高岡貨物ターミナル間の田んぼで待っているとやって来たのだが光線がギリギリだったよ・・・

雨晴海岸で天気予報で曇りだったけど、雲の隙間から満月が見え隠れしているのを義経岩バックに撮影!

能町から雨晴海岸に来る途中に見つけた、越中国分駅横の温泉で旅の疲れをとる・・・気持ちが良いね

« 空を | トップページ | 9月28日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。