切符・・・
<4月23日・木>
スタンプラリーからの帰りに、近鉄の駅で買い物!!
分かる人には、わかると思いますが、今では貴重になりつつある硬券の入場券が近鉄の駅員のいる窓口では未だ販売されているのです!
切符には、自動券売機で買うペラペラの紙の軟券と、もう一つ窓口でしか買えない硬券と言うのが存在します!!
昔は、硬券しか販売していなかったのですが、自動改札や自動券売機の導入により軟券の方が主流になり、硬券を販売している所が少なくなりました!!
自分のコレクションの中から・・・
平成元年1月11日 (ぞろ目)
平成2年2月22日 (ぞろ目)
平成3年3月3日 (ぞろ目)
平成4年4月4日 (ぞろ目)
JR東海の新大阪駅はなぜか120円
北海道には、観光入場券として残っている所があるかも知れません!!
廃止になった、深名線朱鞠内駅
名古屋鉄道にも、硬券の入場券は存在したのですが、無人駅(他の駅で管理しているので)になったのでないかも?
地方ローカル線に行くと、硬券の入場券が見つかる可能性は高いですよ
たかが、切符かも知れませんが、硬券だと、色あせたりしないので記念にもなりますよ!!
旅行に行かれたときに探してみてはいかがかな??
« グルッと KANSAI クイズ&スタンプラリー 第二回 | トップページ | グルッと KANSAI クイズ&スタンプラリー 最終回 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わきあいあい(2012.03.04)
- 日本海 乗車記 14時間54分の旅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 敦賀駅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 車内にて(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 青森にて(2012.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント