英虞湾に浮かぶ島へ・・・
<6月25日・木>
皆さん、おはようございます
今日は、天気が良いので三重県の英虞湾に浮かぶ島に行く事に・・・
久津川6:17~近鉄京都線~新田辺6:24・6:28~近鉄橿原神宮前行き急行~大和八木7:07
大和八木7:39~近鉄特急~賢島9:40
賢島駅からすぐの賢島港へ
この港からは英虞湾巡りの観光船も乗船できます
今回、乗船するのは9:50発の間崎島経由和具行きである
乗船料は、350円!!
約10分ほどの船旅だが、英虞湾には真珠の養殖棚が浮かんでいるので避けながらの運行である
間崎島にやってきたのは、もちろん郵便局があるからであるが・・・
港に着いても、島の詳しい地図が無く島を駆け巡り探したが見つからず、途中で出会った島の人に伺い、教えてもらったが何のことは無い・・・
なんと、港のすぐ近くに存在していた
834局目 間崎簡易郵便局
間崎島10:25発の船に乗り込み、賢島港へ
835局目 阿児賢島郵便局(宝)
賢島は、近鉄志摩線(鳥羽~賢島・24.5㌔)の終点で、一応、周囲7.3㌔の島だが二本の橋で架橋されており、志摩マリンランドやリゾート施設が充実していますよ
あまり知られてないが、戦後初のリゾートホテルがたったのが賢島なんですよ
さてこれどうしょうかな??
決まっているのは、ここまで・・・
そうだ、三重県内の未乗である近鉄路線を乗りに行こう
« 琵琶湖バック・・・ | トップページ | 意外と時間がかかるな~~ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わきあいあい(2012.03.04)
- 日本海 乗車記 14時間54分の旅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 敦賀駅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 車内にて(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 青森にて(2012.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント