ありがとう・・・ 午前の部
3月12日のダイヤ改正まで残り2日となり・・・廃止や置き換えの車輌を撮影できるのも11日の金曜日だけになりましたね!!
<3月10日・木>
ダイヤ改正前の最後の休みになり、何を撮影しようか悩んだ挙句・・・
山陰線で単独では1往復しかないあの列車を狙いに出かけることに
山陰線 馬堀~亀岡
たんば 2号
撮影後は、慣れ親しんだ名神クロスで狙うことに・・・
東海道線 山崎~長岡京
北近畿 送り込み
唯一、姿を見せる草津線からの直通列車 113系
はまかぜ1号送り込み 初めて新型のキハ189系を撮影
ダイヤ改正以降 全てのサンダーバードはこれか・・・
これになるんだ・・・
お目当ての 雷鳥8号 485系
ダイヤ改正以降 京都には夕方しか来なくなる、オーシャンアロー
485系の次は、こちらが置き換え対象 381系
約1時間近く遅れてきた 寝台特急『日本海』
ネタ JR東海213系改造入場の甲種回送
ネタ 修学旅行臨 485系新潟車 3000番台
貨物列車
EF81牽引 3096レ
EF510牽引 4092レ
EF81牽引 3092レ
EF66牽引 1057レ
EF210牽引 貨物
15時頃に485系新潟車の回送があるので場所を移動する事に・・・
続く
« 大物車 捕獲へ | トップページ | 未曾有の大地震 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わきあいあい(2012.03.04)
- 日本海 乗車記 14時間54分の旅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 敦賀駅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 車内にて(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 青森にて(2012.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント