京阪を撮る
<5月26日・木>
京阪では、5月28日(土)に淀駅の上り線の高架化に伴いダイヤ改正が実施されるので、久しぶりに京阪を狙いに出かけることに・・・!!
撮影地に着くと、持ってきたはずの70~200のズームが無く、あるのは300ミリだけ・・・
やったもうたよ・・・仕方ないのでこれで撮影する事に
大和田駅
8000系(出町柳行き)
8000系(淀屋橋行き)
8000系30番台(旧3000系)
3000系(快速急行 出町柳)
7000系(普通 萱島)
6000系(特急 枚方市)
1000系(普通 萱島)
次の枚方市行きを狙うべく場所移動 滝井駅へ
9000系(特急 枚方市)
出町柳に向った、8000系30番台が帰ってくるので・・・野江駅へ
3000系(快速急行 中之島)
2400系(区間急行 中之島)
8000系30番台(旧3000系)
7200系旧塗装(準急 出町柳行き)
5000系旧塗装(区間急行 樟葉)
一端、車を置いている橋本駅へと戻り
8000系30番台(旧3000系) 橋本~樟葉にて
撮影後は、高架化される最後の淀駅へ
踏切から撮影
ホームを通過する列車
踏み切りを通過する列車と、見守ってきた駅
この地図も過去のものに
« いつもと違った場所で | トップページ | こうのとり23号(381系ラストラン) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- わきあいあい(2012.03.04)
- 日本海 乗車記 14時間54分の旅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 敦賀駅(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 車内にて(2012.02.27)
- 日本海 乗車記 青森にて(2012.02.26)