ホームラストゲーム
<10月19日・水>
京都サンガねた
北陸の地から、サンガのホームタウンである西京極へ
今日は、震災の影響で延期になっていた第6節のコンサドーレ札幌戦が行われるので参戦する事に・・・
前回行ったのは、第28節のザスパ草津戦だったけど・・・仕事の都合で後半からの参戦になったけど・・・試合は、前半に中山と久保の2ゴールで3対1で勝利
第28節、アウェイに乗り込みカターレ富山戦では、内藤のゴールで先制るも、同点に追いつかれて1対1で引き分け
第29節、アウェイに乗り込みジェフユナイティド千葉戦では、前半にミヤのゴールで先制すると、千葉の猛攻をしのぎ1対0で勝利
この試合は、HUBで後半から参戦
ホーム3連戦は・・・
第30節 水戸ホーリーホック戦 0対2で完敗
天皇杯 2回戦 佐川印刷 去年は延長まで持ち込まれたが・・・今年は格の違いを見せつけ3対0で勝利 三回戦へ
第31節 徳島ヴォルティス 1対2で元サンガの監督の美濃部さんの勝利
そして、ホーム3連戦の最後を飾るコンサードーレ札幌戦
札幌は、J1昇格圏内の3位につけるチームで前回の対戦では中山のゴールで先制するも逆転負けをしているので、同じ相手に2度負けるわけには行かない!!
札幌サポもこの試合にかける思いが・・・
今季、千葉から入団した工藤浩平選手が初先発に
試合は、前半開始から何がなんでも先制点を狙う、札幌の2次、3次攻撃にあい
反撃を開始するも素早いプレスにあい・・・攻撃の形さえ作らしてもらえず
いつ、点が入ってもおかしくない状況だったが・・・GKのミズを中心にした守備で反撃の機会待っていると・・・
ピンチの後にチャンスあり
前半38分に左のミヤからクロスに工藤が合わせて、今季初スタメン初ゴールでサンガが1対0で先制
サンガが先制したことで、動きに活気が戻り、パスが繋がるようになり
前半45分ロスタイムにも、アツが強引に中央を仕掛けてシュートを狙い 2対0と2点リードで折り返すことに・・・
後半に入っても、動きは良く札幌陣内へ攻め込んでいくが・・・
J1昇格へと燃える、札幌もこのままでは黙っておられず・・・反撃を開始するがDF陣が攻撃を目を潰していくが・・・
後半5分にアクシデントが相手の阻止したDFの中心であるが傷んでおり、試合続行不可の判断が・・・
サンガのDF陣は、けが人続出でソメ・ミッチーそしてアンチャンと・・・
サブにも代わりのものが居なく、練習試合でCBをやっていたMFのコウケンが入ることに・・・
正直、危ない場面もあったがなんとかこなしている模様
後半19分には、CKからのこぼれ球をユウヤが押し込み、今季9点目となるゴールで3対0と札幌を突き放し・・・
さらにその7分後には、アツが今日、2点目となるゴールで4対0
もう、こうなったら押せ押せムードであったが・・・このまま試合は終了
3位札幌に4対0で快勝である!!
サンガサポもビッグフラッグを掲げて 大喜び
毎回、この様な試合をしてくれたら、観客も増えるのにね・・・
頑張れ 京都サンガFC
今日で、夜の試合がなくなり昼間の試合になってしまうので、西京極の俺にとってラストゲームを勝利で飾れた事は嬉しいでね
残り、8試合なり、昇格圏内とは勝ち点16差あり今季のJ1昇格は厳しくなりましたが・・・来期に繋がる試合をして欲しいですね
西京極でいつも一緒に観戦している、火鳥紫魂蹴球団応援隊AMBITIOUSの皆さんお世話になりました!!