無料ブログはココログ

リンク

スポーツ

ホームラストゲーム 

<10月19日・水>

京都サンガねた

北陸の地から、サンガのホームタウンである西京極へ

今日は、震災の影響で延期になっていた第6節のコンサドーレ札幌戦が行われるので参戦する事に・・・

前回行ったのは、第28節のザスパ草津戦だったけど・・・仕事の都合で後半からの参戦になったけど・・・試合は、前半に中山と久保の2ゴールで3対1で勝利

第28節、アウェイに乗り込みカターレ富山戦では、内藤のゴールで先制るも、同点に追いつかれて1対1で引き分け

第29節、アウェイに乗り込みジェフユナイティド千葉戦では、前半にミヤのゴールで先制すると、千葉の猛攻をしのぎ1対0で勝利

この試合は、HUBで後半から参戦

ホーム3連戦は・・・

第30節 水戸ホーリーホック戦 0対2で完敗

天皇杯 2回戦 佐川印刷 去年は延長まで持ち込まれたが・・・今年は格の違いを見せつけ3対0で勝利 三回戦へ

第31節 徳島ヴォルティス 1対2で元サンガの監督の美濃部さんの勝利

そして、ホーム3連戦の最後を飾るコンサードーレ札幌戦

Dscn0051_20111019_5816

札幌は、J1昇格圏内の3位につけるチームで前回の対戦では中山のゴールで先制するも逆転負けをしているので、同じ相手に2度負けるわけには行かない!!

札幌サポもこの試合にかける思いが・・・

Dscn0052_20111019_5817

今季、千葉から入団した工藤浩平選手が初先発に

試合は、前半開始から何がなんでも先制点を狙う、札幌の2次、3次攻撃にあい

反撃を開始するも素早いプレスにあい・・・攻撃の形さえ作らしてもらえず

いつ、点が入ってもおかしくない状況だったが・・・GKのミズを中心にした守備で反撃の機会待っていると・・・

ピンチの後にチャンスあり

前半38分に左のミヤからクロスに工藤が合わせて、今季初スタメン初ゴールでサンガが1対0で先制

サンガが先制したことで、動きに活気が戻り、パスが繋がるようになり

前半45分ロスタイムにも、アツが強引に中央を仕掛けてシュートを狙い 2対0と2点リードで折り返すことに・・・

後半に入っても、動きは良く札幌陣内へ攻め込んでいくが・・・

J1昇格へと燃える、札幌もこのままでは黙っておられず・・・反撃を開始するがDF陣が攻撃を目を潰していくが・・・

後半5分にアクシデントが相手の阻止したDFの中心であるが傷んでおり、試合続行不可の判断が・・・

サンガのDF陣は、けが人続出でソメ・ミッチーそしてアンチャンと・・・

サブにも代わりのものが居なく、練習試合でCBをやっていたMFのコウケンが入ることに・・・

正直、危ない場面もあったがなんとかこなしている模様

後半19分には、CKからのこぼれ球をユウヤが押し込み、今季9点目となるゴールで3対0と札幌を突き放し・・・

さらにその7分後には、アツが今日、2点目となるゴールで4対0

もう、こうなったら押せ押せムードであったが・・・このまま試合は終了

3位札幌に4対0で快勝である!!

Dscn0053_20111019_5818

サンガサポもビッグフラッグを掲げて 大喜び

Dscn0055_20111019_5819

毎回、この様な試合をしてくれたら、観客も増えるのにね・・・

頑張れ 京都サンガFC

今日で、夜の試合がなくなり昼間の試合になってしまうので、西京極の俺にとってラストゲームを勝利で飾れた事は嬉しいでね

残り、8試合なり、昇格圏内とは勝ち点16差あり今季のJ1昇格は厳しくなりましたが・・・来期に繋がる試合をして欲しいですね

西京極でいつも一緒に観戦している、火鳥紫魂蹴球団応援隊AMBITIOUSの皆さんお世話になりました!!

 

辞任

<10月16日・日>

今日で、京都市美術館で行われていた、フェルメールからのラブレター展も無事に閉幕して、忙しかった時期も少し落ち着いてきましたよ!!

広島球場では・・・今シーズン限りでユニフォームを脱ぐ選手??コーチ??いや

阪神タイガースの監督である『真弓 明信』が辞任を表明しましたね!!

2009年に岡田監督の後を継ぎ、第31代目の監督に就任しましたね

2009年は、67勝73敗4分 4位

2010年は、78勝63敗3分 2位

しかし、2011年は・・・前半からチームは勢いに乗れず・・・大事な試合で監督の采配ミスで落とす事が多く・・・

CSシリーズへの進出を逃した事により、2年契約であったが・・・

このままでは、ファンが怒るので監督が責任を取る形になったよ!!

来期の監督は誰になるのかな??

外部からだと他球団で監督経験のある

中日を辞める・・・落合さん?

日本ハムを辞める・・・梨田さん?

阪神の事を知っている 野球評論家の平田さん

内部からだと 生え抜きの和田さん

誰になるのか いまから楽しみだよ

阪神が強くないと、関西が盛り上がらないので 頑張ってほしいですね!!

真弓さんよ 残りの試合は悔いのないように・・・

お疲れ様です

ハラハラ ドキドキ

<9月18日・日>

3連休は、皆さんどうお過ごしですか??

仕事場のある岡崎周辺では、京都市美術館で『フェルメールからのラブレター展・6月25日(土)~10月16日(日)』と9月13日(火)から始まった『ワシントン・ナショナル・ギャラリー展11月27日』が開催されているおかげで、店の方にも来ていただき忙しかったので・・・

西京極で行われた、第28節ザスパ草津戦は、後半から参戦する事に・・・

前回のアウェイでの屈辱的大敗からの建て直しに注目されたが・・・

試合は、前半2分に中山のゴールで先制し、14分には前回スタメンを外れた久保が2点目を奪い、さらに24分にも久保が3点目を取り、3対0となったが前半38分に草津の永田にゴールを奪われ、3対1で前半が終っていたよ!!

久保のハットトリックと今日誕生日の伊藤優太のゴールに期待がかかるが・・・

後半は、その期待も見事に崩されて、草津の反撃に合うことに・・・

後半から出てきたアレックスにボールを集め幾度とサンガ陣内に攻め込まれるがDF陣が踏ん張っていたが・・・

後半12分には、アレックスのミドルシュートはポストに助けられ・・・

後半15分には、草津のCKに合わせた中村がヘッドで押し込むがサンガの守護神であるミズのファインセーブでゴールを阻止

ミズの頑張りにFW陣も答えたい所だが、草津の久保と宮への執拗なマークで自由に動く事が出来ず、なかなかチャンスを作ることが出来ない!!

そして、後半33分に・・

ミズがパンチングで弾いたボールが草津の永田へ渡り、永田から中の松下へクロスが上がりヘッドでゴールを狙うが、先発出場の内野がクリアでゴールを割らせなかったのだが・・・このプレーにレッドカードが・・・

なんと、内野が故意では無いのに手で弾いたと判断され退場処分に・・・

ペナルティエリアだったので草津にPKが与えられるが、このPKをなんとアレックスが外してしまい助かった

しかし、残り時間は10人で耐えなければならず、久保に代わったダンを前線に残してあとは守備を固める作戦に!!

ダンにボールが渡ればキープしてCK狙い・・・

草津も前線にボールを入れてくるが・・・サンガもタイムアップまで集中力を切らすことなく守り 

草津に3対1で勝利

俺が行ってから、点が入らなかったのが残念だ・・・

俺の中での今日のMVPは、神様 仏様 水谷様だ

次節のホームからは昼間にあるので仕事でいけなくなるな~~

頑張れ サンガFC

京都サンガ 観戦記

<9月1日・木>

今日は、震災の影響で延期になっていた第4節の愛媛F.Cとの戦い!!

ここまで、サンガはJ2の試合にもなれて来て、大木監督のプレースタイルにも浸透してきて、前節千葉との戦いでは、宮吉が今季初ゴールを挙げて2対1で勝利するなど・・・

チーム状況も上向いてきているので期待が持てる

西京極でのホームゲームでは、鳥取・千葉・北九州と三連勝中なので・・・4連勝を目指して頑張って欲しい所だが・・・

前半15分に、チームの司令塔的な存在であるチョ・ウヨンが怪我の為に交代する予期せぬトラブルが起こり・・・

思うような試合運びが出来ず、前半はシュート数は1本だけに終ったよ!!

後半に巻き返しを図りたい所だが・・・愛媛の堅いディフェンスに跳ね返され、カウンターを喰らう場面もあったが、キーパのミズを中心としたDF陣の踏ん張りで跳ね除け・・・

久保の決定的なチャンスもポストに嫌われてしまったよ!!

試合は、スコアレスドローに終わってしまったが・・・

後半の42分にキャンプ中に怪我で出遅れていた工藤がピッチに帰ってきたことですね

短い時間だったけど・・・今後に期待が持てますね!!

まだまだ、順位は15位と下位にいるけど・・・

試合では、常にゴールを狙って、勝ち点を積み上げて欲しいですね

頑張れ 京都サンガ 

目指せ J1の舞台へ

今季初参戦

<6月26日・日>

やっと、夜の時間にサンガの試合が行われるので観戦に行ってきましたよ!!

サンガは今季から、J2での戦いが始まり・・・

今年のチームのスローガンである ”Change”

今までのエレベーターチームからの脱却及び、チームの若手とベテランの融合

監督も大木さんに変わって新しいシステムで望んだ今シーズンだが・・・

J2だからと言っても甘くは無く、震災の影響で中断を挟んで11試合を終えて3勝2分6敗となかなかな波にのれていなかったが・・・ここ2試合は若手の久保と伊藤の活躍で2連勝

3連勝をかけて、キングカズ率いる横浜FCとの第18節の戦い

仕事終ってから行ったので、前半の途中から参戦したのだが・・・

前半は、お互いにチャンスを作ることが出来ず・・・後半へ

ゲームが動いたのは、後半19分に内藤からのスルーパスを中山博貴が落ち着いて決めサンガが先制したが・・・

横浜もカズの年齢を感じさせないテクニックでサンガ陣内に攻め込んでくるがDF陣が頑張っていたが・・・後半30分にカイオに決められて同点に・・・

その後は、チャンスを作るがゴールを割る事が出来ず・・・

1対1の引き分けに・・・

前節まで活躍していた久保、伊藤もマークが厳しくなり、思ったようなプレーが出来ていなかったと思うよ!

サンガにエースは要らない 

他の人に頼るのでは無く、自分が決めると言う気持ちを持って欲しいですね

頑張れ 京都サンガFC

次節 震災の影響で延期になったロアッソ熊本戦が29日に行われるので行ってきますよ

次こそ、勝ち点3を

天国と地獄

<5月5日・木>

サンガネタ

今日は、西京極で第10節 サンガ対清水戦が行われましたが・・・

仕事の為に、携帯でチェック

清水は今季負け無しの7勝3引き分けと首位をひた走るチームと下位に沈む京都との対決は・・・

前半31分に柳沢がリーグ史上6人目となる通算100ゴールを決めて先制すると、

前半34分にも、ディエゴからのFKを移籍初ゴールとなるドゥトラが頭で押し込み首位清水に2対0で前半を終るも・・・

後半が始まると、眠っていた清水の底力なのか・・・

前半あれだけ無得点に抑えていた守備陣がもろくも崩壊していまい・・・

後半9分に反撃の一点を返されると、14分にも追加点を奪われて同点に・・・

ここで踏ん張れば良かったのだが・・・

点を取られた事により、精神面の弱さが出たのか後半34分・38分と得点を入れられてしまいジエンド

結局2対4で逆転負け

せっかくの柳の100ゴールやドゥトラの初ゴールも勝利には導かず・・・

3連敗で最下位に・・・

今日のゲームは、前半と後半でチームが変わったのかと思えるぐらいだよ

サンガの選手だけでなくファンは、天国から地獄へ落とされた感じですね

もう、下は無いので、最下位からの巻き返しに期待です

最後まで諦めるな 京都サンガ

厳しい現実・・・

<5月2日・日>

今日は、サンガネタ!!

第8節まで終って、サンガは2勝4敗2分けとなかなか波に乗れていない・・・

それどころか、まだ8試合しか消化していないのにリーグワーストの14失点、

攻撃的かと言えば・・・そうでもなく得点は9点と点が取れている訳でもない!!

昨日は、第9節アウェイ大宮戦だったので四条烏丸にある、HUBで観戦してきましたが・・・

いきなり、前半11分に大宮にマークを外されて決まられてしまい先制を許したが・・・その後は、サンガもペースを握り・・・

前半39分にディエゴからのクロスをファーサイドに居た、カクテヒがサンガ移籍初ゴールで同点に追いつき試合は振り出しでハーフタイムに入ったが・・・

後半開始4分で前半と同じ感じでマークを外され得点をきめれてしまい、一点追いかける展開になったが・・・

サンガの攻撃は、単調で簡単に大宮ディフェンスに跳ね返されてしまい、時間だけだけが経過・・

ベンチスタートだった、柳沢を投入するも時すでに遅し・・・1対2で敗戦

これで・・・2勝5敗2分けの勝ち点8で18チーム中16位

今のままでは、降格圏内なので・・・なんとか勝ち点を積み上げて欲しいですね!!

加藤監督が今季目標に掲げた・・・『しんか』と『AFC目標』はどこへやら??

今シーズンはワールドカップの為、中断期間があるのでそれまでに最低1勝して・中断明けからの巻き返しに期待したいですね

頑張れ 京都サンガFC

その他のカテゴリー